アフィリエイトで稼ぐ方法は実はシンプル!?初心者が見落としがちな3つのポイント

Contents

アフィリエイトで稼ぐ方法は実はシンプル!?

過去の記事『アフィリエイトで稼ぐコツは実はとてもシンプル!?難しく考えると逆に稼げない時代かもしれない』でも触れていますが、アフィリエイトで稼ぐ方法は実はシンプルです。

 

ただ、巷には多くの成功例や稼げるノウハウがあるのは確かです。いくつもの手法を学び実行することによって複雑に考えてしまう人も少なくありません。

 

今回は、アフィリエイトを始めた(始めようとしている)人が、見落としがちなポイントを3つ紹介します。
実際に私が失敗した事や上手くいった事を交えて話しますので、参考にしてみてください。

初心者が見落としがちな3つのポイント

稼げるようになるには、ここに気づく人とそうでない人で差が出てきますので、参考にしてみてください。

 

ちなみに、私は、この3つに気づくのが遅かったため、安定して稼ぐようになるまで時間がかかりました。

私みたいな事態にならないよう、次のポイントを是非、参考にしてみてください。

1.そのキーワード大丈夫?本当にアクセスが来る?

「キーワードこそアフィリエイトの命」と、よく言われていますが、間違いではありません。

 

しかし、アフィリエイトをしている人が考えるキーワードと実際のユーザー(訪問者)が検索するキーワードには、違いがあるのです。こちらがその一例です。

 

アフィリエイトをしている人が考えるキーワード群
「転職 おすすめ」
「転職サイト 口コミ」
「プリウス 買取相場」
「V.I.O脱毛 おすすめ」
「商品名 口コミ」
「サービス名 場所(地名)」

 

ユーザー(訪問者)が検索するキーワード群
「仕事 辞めたい」
「給料が安い」
「プリウス 20年式 5万キロ 売る 相場」
「陰毛 脱毛」
「あそこのムダ毛 処理」
「体毛 薄くする 方法」

「キーワード」はユーザー目線で考える

検索するユーザーは、商品やサービスを探している訳ではありません。

 

自分の悩みを解決する方法(商品・サービス)を求めている」のです。

 

このようなユーザー(訪問者)が検索するキーワードを選定し、価値のある(役立つ情報)サイトを作成することこそが、重要なポイントとなるのです。

 

また、アフィリエイトをしている人が考えるキーワードは、自然とライバルが多くなりますので、ユーザー目線でキーワードを考えるようにすると効果的ですよ。

2.記事を書くことを難しく考えてない?

副業でアフィリエイトをする(しようとしている)人は、もちろん本業がありますよね。そうなると、仕事をしているため、アフィリエイトをする時間が無いと思うことでしょう。私も同じでしたので分かります。

 

そうなると、限られた時間の中でどうやって収益を上げるかと考えます。

 

そして、ここで、大事な事を見落としてしまいがちな行動に出るのです。それがこちらです。

 

記事を作成する事は面倒だから外注してしまう

 

本業をしているため、アフィリエイトに使える時間は、1日に2〜3時間くらいでしょう。
そのため、自分自身で記事を書いてられないと思う人も少なくありません。(実際、私がそうでした)

サイト自体がお金を生む「資産」となる

しかし、結論から言いますと、記事作成を外注して(お金を払って)他人に書いてもらうことはやめた方がいいです。なぜなら、ユーザーや訪問者に役立つ記事が増えれば増えるほどサイト自体がお金を生む「資産」となります。サイトを売却することだって可能です。

 

まあ、他人に書いてもらった方がラクですし、その方が記事数も増えるのは事実です。実際に私がそう考えて行動してしまって失敗しました。稼ぐどころか外注費がかさみマイナスになりました。

 

その後は、アフィリエイトの本質(詳しくはこちら)に気づき、安定的に収益を得られるようになりましたけど、同じような失敗はしたくないですね。

 

コツコツと育てたサイトのコンテンツが充実してくると自然リンクがつきやすいため、Googleからの評価は高まりますし、最終的にはサイト内の記事が検索結果の上位に居続けることが可能となります。

 

アフィリエイトを始めるのであれば、自分自身で記事を書くようにするのが良いでしょう。
最初は苦戦すると思いますが、続けるとスラスラと書けるようになりますし、その方が稼げるようになりますよ。

3.SEO対策に頼りすぎてない?

先述した外注するのと同じような事ですが、時間をかけてサイトを育てるより、有料でもいいからSEO対策をしてしまおうと安易に考えるのも命取りです。

SEO対策といっても以下のような方法があります。

 

1.人為的なリンクをつける
2.被リンクを購入する
3.中古ドメインを購入する
4.バックリンクサイト(サテライトサイト)を作る

 

正直に言えば、このような行為を私はした事があります。というか、アフィリエイト塾では、このような教えをしていたため、素直に行動したのです。

しかし、このような行為は、「コスト」も「時間」もかかりましたので、もちろん売上もマイナスになりました。

アフィリエイト初心者をカモにするSEO業者もいる!?

私もそうだったのですが、アフィリエイトを始めたばかりの人は、ノウハウや手法を素直に信じます。しかし、そういう人を狙ってカモにするSEO業者も実際に存在します。

 

だからこそ、始めから資金を使ってSEO対策をするものではないと思っています。

 

なぜなら、『SEO対策や検索順位を気になくてもアフィリエイトで収益を上げる方法とは』でも触れていますが、SEO対策や検索結果の順位を気になくても、アフィリエイトで収益を上げることは可能だからです。

 

アフィリエイトで稼ぐコツは実はシンプルで、「訪問者に価値を提供する」ことができれば収益は自然と上がります。その構図はこちらです。

 

1.ユーザー(訪問者)に役立つ記事を書く
2.「役立つ記事」が増える=「価値のある情報サイト」になる
3.役立つサイト(記事)は拡散される傾向にあるので自然リンクがつく
4.Googleも高評価をする
5.SEO対策をしなくても検索結果の上位に表示される
6.安定して収益が上がるようになる

 

この6段階をすることで安定的、かつ、長期的に収益を得られるようになります。

 

以下の記事も参考にしてみてくださいね。

アフィリエイトブログの作り方|続々とアクセスが集まるブログ構築法とは!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です