アクセスが集まるアフィリエイトサイトの作り方を実践者が伝授!

Contents

アフィリエイトを始める前に準備するもの

以前、『ネットで副業するならアフィリエイトが成功する!?体験した結果と稼ぐ方法を大公開!』でも触れていますが、副業で稼ぐアフィリエイトの始め方として、次のものは確実に必要となるものです。
アフィリエイトサイトを作成する前に準備するようにしましょう。

 

【1】ドメイン(〜.comなど)
アメブロなどの無料ブログ等もありますが、アクセスが集まるサイトを作るのであれば、「お名前.com」で独自ドメインを取得するのが得策です。

 

【2】レンタルサーバー
サーバーとは、インターネット上にある「土地」みたいなもので、レンタルサーバーとは、データをインターネット上に公開するために借りた共有サーバーのことを指します。

私が使用しているレンタルサーバーは、「エックスサーバー」と「さくらサーバー」です。
エックスサーバーは、Wordpressの運用に特化したレンタルサーバーサービスなため、わかりやすくおすすめです。

 

【3】サイト作成ツール(Wordpressなど)
私が使用しているサイト作成ツールは、「SIRIUS」と、「WordPress」です。

SIRIUS」は、アフィリエイトサイトを作るための必須アイテムで、HTMLなどのプログラミング言語を理解していなくても、この「SIRIUS」を使えば誰でも見栄えの良いサイトが作成できます。

 

また、最近では、WordPressも使っています。合わせてチェックしてみるのが良いですよ。

アクセスが集まるアフィリエイトサイトの作り方

先述した準備するものが揃えば、アフィリエイトサイトを作っていく作業になります。

そもそも、アフィリエイトで稼ぐことはそんなに難しいことではありません。

 

アフィリエイトで稼ぐコツは実はとてもシンプル!?難しく考えると逆に稼げない時代かもしれない』でも触れていますが、私が考えるアフィリエイトで稼ぐコツは実にシンプルであり、以下の2点に限定されます。

 

1.ユーザーに有益な(役立つ)情報が提供できるサイト(ブログ)を作る
2.ユーザーにとって価値のあるコンテンツにアフィリエイトリンクを貼る

 

たった、これだけです。

 

そして、アクセスが集まるアフィリエイトサイト(ブログ)の作り方の最も重要なポイントは、以下の2点です。

 

1.キーワード
2.コンテンツ(記事)

 

です。さらに詳しく見ていきましょう。

訪問者に役立つ情報サイトを作る

ユーザー(訪問者)に有益な(役立つ)情報が提供できるサイト(ブログ)を作るためには、まず、人々がどのような事に関心があって、どんな事を考えたり悩んだりして検索窓に言葉を入力するのかがポイントとなります。

 

つまり、「キーワード」こそアフィリエイトの命であり、とても重要ということです。

 

キーワードの探し方&見つけ方は、『コンテンツに的確な検索キーワードを設定し順位を上げる方法』をぜひ、参考にしてください。図解で詳しく解説しています。

価値のあるコンテンツ(記事)とは

キーワードに引きつけられたユーザーがコンテンツ(記事)を見て、「役に立つ情報だな〜」「へぇなるほどね」「とても参考になったな」等と価値を感じてくれれば、内容に沿ったアフィリエイトリンクから広告ページへ移動するものです。

 

悩みを解決できる物やサービスが目の前にあるとなれば、ユーザーは飛びつきます。

 

仮に体調が悪くて「病気かな?」と思ったとき、症状を検索して原因や解決策を探しますよね。そして、「お!これなら治りそうだ!この病院ならどうにか助かるかも」と思えば、リンクをクリックするはずです。

 

それと同じように導いていけば良いだけなのです。売り込みとかセールス的な文章はあまり関係ありません。

SEO対策や検索順位を気になくても収益は上がる

SEO対策や検索結果の順位を気になくても、アフィリエイトで収益を上げることは可能です。私が実際に行っている手法は、SEO対策もしていません。

 

しかし、今でもアクセスは安定していますし、給料以外に副収入として月15〜18万円を稼いでいます。

では、どのようにしてアクセスを集めているのでしょうか?

「役立つ情報」を提供すれば検索順位は上がる

訪問者が記事の内容に価値があると思えば、SNSで拡散してくれますので、自然にリンクがつきます。次第にサイト全体がGoogleに評価され、結果的に検索順位が上がりアクセスが増えるということです。

 

ちなみに、私が2016年3月に開設したアフィリエイトサイトは、自分で付けたリンクは1本もありません。しかし、2016年9月の時点で、916本の自然リンクが付いています。(注:2016年10月現在は1,188本)

linksuu

 

 

Googleは、このような自然リンクを高く評価します。だから、私のサイトは上位表示され、継続的にアフィリエイトで副収入を得ることができるのです。

サイト全体の評価を確認しながらサイトを育てる

作ったばかりのサイトは、アフィリエイトサイトに限らず、既存のサイトに比べて評価がされにくい(Googleに見つかりにくい)です。

だからといってアフィリエイトサイトによくありがちなランキングサイトを作ってもあまり意味がありません。ユーザーにとって価値のあるコンテンツを提供するサイトを作ることが重要になります。

なぜなら、サイト全体がGoogleに評価されるのは時間の問題だからです。

記事単体の順位変動を管理する

いつ評価されてアクセスが集まるのかを知るためには、1つ1つの記事を全て、検索順位チェックツールの「GRC」で管理する必要があります。そうすれば、どの記事が評価され始めたのかが一目瞭然です。(こちらで詳しく解説しています

 

検索順位チェックツールの「GRC」を、実際に使ってみると、毎日の順位変動を管理することができますのでとても重宝しています。(GRCの使い方はこちら

 

例えば、新たに記事を更新した場合、更新した記事は「いつインデックスされ」、「いつGoogleに評価され」、「どのくらいの順位がつくのか」を知ることが可能です。そのため、サイトの更新頻度を決める目安にもなります。

 

今では、アクセス解析の「リサーチアルチザンLite」と、検索順位チェックツールGRC
は、私のアフィリエイトには、欠かせないツールとなっています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です