2回目のアフィリエイトサイト(ブログ)売却の話が決まりました

Contents

サイト(ブログ)を売って「大金」を得る

今回売却したサイトは、私自身2回目の売却になります。(1回目の売却の話はこちら

今回も「高値」で売却できましたので、サラリーマンの「平均年収」くらいです。

 

前回とは違って今回は、もしかしたら「売れないのか?」

 

なんて心配していましたので、売却が決まった時は、もう、ほんっと嬉しくて・・・。

嬉しさのあまりに言っちゃいますけど売却金額は・・・

 

すみません。
守秘義務がありますのでブログでは言えません。(笑)

 

ですが。

「どんなサイト」を作って、「なぜ売ったのか」など、公開できる範囲で話します。

売却したサイトの概要

売却したサイトの内容は、以下の通りです。

【サイト構成】
Wordpress(ワードプレス)で作成したブログ
(テーマは「STINGER3」です)

 

【サイトのジャンル】
不動産全般(過去の職歴の体験談みたいなもの)

 

【記事数】
100記事程度

 

【作成・運営期間】
1年

 

【売上】
月10万円くらい

 

売却した理由

前回サイトを売却した時にふと、思ったことがあるんです。

それは、

正直、サイトアフィリエイトの報酬って、
Googleのアルゴリズムの変動でいつ消えるか分からないですよね・・・

さらに!

報酬発生しても広告主から非承認されるかもしれませんし・・・

だったら、高く売れるうちに売っちゃって利益を確定させた方が賢いのかも?
と。

さらに言えば、1つ目で売却したサイトと同じ方法で、また売れるのか試してみたかったというのもあります。

それで今回、実行した結果、「アフィリエイトサイトを作って、高値で売却する」という一連の流れをマスターすることができました。

売却した2つのサイトの共通点とは

今回のサイトを売却したことと1つ目のサイトを比較すると、記事数に違いはあります。

しかし、
大筋で「これは間違いなく売れるサイトなんだ」というのがはっきりしました。

と同時に、
問題は「売上が5万円、10万円のブログをどう作るか」という部分です。

簡単に言ってしまえば、

 

訪問者にとって役立つサイト

ニーズがあるサイト

 

を作れば間違いないです。