Contents
「副業」だからこそ効率良く稼ぎたい!
過去の記事『サラリーマンの給料じゃやっていけない!副業でアフィリエイトを始めた話!』でも話していますが、インターネットを使った副業は普通にアルバイトをするよりも効率良く稼ぐことができます。
実際に私が副業として取り組んでいるアフィリエイトは、本業をしている時にも報酬(広告収入)が入ってきますし、休日にお出かけしている時も同じです。
そのため、仕事が忙しい会社員もそうですが、子育てで忙しい主婦の方にも向いている副業は、「ネット副業」=「アフィリエイト」なのでは?と実感しています。
副業でアフィリエイトをした結果・・・
私が副業としてアフィリエイトに取り組みだしてからの副収入は、『ネットで副業するならアフィリエイトが成功する!?体験した結果と稼ぐ方法を大公開!』でも公開しているように、
3ヶ月後に「27,875円」
4ヶ月後に「47,426円」
5ヶ月後に「133,543円」


です。
もちろん現在も継続して副収入を得続けています。(1サイトで月15〜20万円程度)
このような小規模サイトだったら、サラリーマンをしながら構築するのはそんなに難しいことではありませんよ。
ネット副業(アフィリ・アドセンス)はアルバイトより本当に効率が良い?
私の場合、先述した副収入の成果を見ればわかると思うのですが、ネット副業(アフィリエイト、アドセンス)を始めてから1〜2ヶ月は副収入がありませんでした。
「アフィリエイトは稼げない」と巷で言われているのは、この稼げない期間に辞めてしまう人が非常に多いためです。
普通にアルバイトをすればその日から「時給分」のお金はもらえます。ただ、考え方を変えると、それ以上の副収入は得られないことになりますよね。
一方、アフィリエイトは始めてから数日で副収入が得られる可能性は低いですが、やればやるほど副収入が上がります。
しかも、「時間的拘束」もなければ「肉体的苦痛」を味わう事もありません。
アフィリエイトに限らず、ネット副業の最大限のメリットは、『時間が経過すると作業量は減るのに副収入が上がる』という事なのです。
副業としてアフィリエイトでやっている事とは
先ほどから私は、会社員や主婦に合う副業は、「ネット副業がピッタリ!」「アフィリエイトが良い!」と豪語していますが、「じゃあ、具体的に何をどのようなペースでやっているの?」という声が聞こえてきそうですので、実際にしている行動を一覧にして紹介します。
【方法】
ブログを開設し記事を書いて公開しています。その際に記事内にアフィリエイト広告を貼っています。
【ブログ内容】
どんなものでも良いと思いますが、自分の体験したことや興味のあるものでも良いと思います。
私は転職を何度かしていますので、転職系のブログを運営していましたよ。
【記事作成】
1日1記事を目標にしています。
ただ、休日の土日にまとめて書いたりすることが多いため、実際は1日おきに公開しているような気がします。
以上です。
やっている事は、たったこれだけです。
「これなら私でもできそう!」という声が聞こえてきそうですね。
今から副業としてアフィリエイトを始めるには?
今から副業としてアフィリエイトを始めるのは何ら難しいことではありません。
そして、本来アフィリエイトというものはとても「シンプルな稼ぎ方」です。
私でも稼ぐことができていますので、以下の2つを意識すれば誰でも稼ぐ事は可能なんじゃないのかな?と思っています。
1.ユーザー(訪問者)に有益な(役立つ)情報が提供できるサイト(ブログ)を作る
2.ユーザーにとって価値のあるコンテンツにアフィリエイトリンクを貼る
たった、これだけです。
副業でアフィリエイトを始める具体的な方法
私が今でもしているアフィリエイトの具体的な方法は、『ネットで副業するならアフィリエイトが成功する!?体験した結果と稼ぐ方法を大公開!』でより詳しく説明していますので、ここでは簡潔にしておきます。
1.「A8.net
」等でアフィリエイトの商品を知る
2.「お名前.com」等でドメインを取得する
3.「エックスサーバー」等のレンタルサーバーを借りる
4.ワードプレス(wordpress)でブログを作る
5.キーワードを選択する(詳細はこちら)
6.コンテンツ(記事)を作成する
です。
【副業に関するおすすめ記事】
・会社員・OLだからこそ副業で月15万円の副収入が得られる?実体験で得たノウハウを伝授!
↑
「え?アフィリエイトで稼ぐのは簡単なの!?嘘だー!」と疑っている人こそ読んで欲しい記事です。
コメントを残す