サイトを公開したら反響がすごかった
昨日、私が過去に作ったサイトをここの読者さん限定に公開しましたけど
想像以上に反響が大きくてビックリしました。笑
「このサイト、実は知ってます。」
「見たことあります。」
「本当にハセガワさんが作ったんですか?」
「男性なのに、、、笑」
みたいな感想が届くほど
意外と多くの方に見てもらえたようで
嬉しいやら恥ずかしいやら、複雑な心境です。笑
でもまあ、ぶっちゃけ、
人のサイトって知りたいですもんね。
わかります、その気持ち。
で、
ちなみになんですが、
他にもまだまだ不要なサイトがあるので
これも公開しようかなと思うのですが・・・
見ちゃいます?笑
このサイトは、
昨日公開した脱毛系サイトとはジャンルが違いますけど・・・
私がWordpressを使って初めて作ったサイトだったはず。笑
もちろん、今とは違い、
体験談を記事にしてはいません。
ですので、
間違っても参考にはしないで下さいね。笑
では、サイトを公開しますね。
↓
(メルマガ読者さん限定で公開しました)
見てもらえると分かりますが
通常のアフィリ広告とアドセンスを合わせて収益化しています。
ただ!
今は年に3件の報酬が上がるかどうかですので報酬はたった数千円です。笑
まあドメイン代をペイできればいいや
としか思っていませんのでね。笑
そのうち複数のサイトを
抱き合わせて売ってもいいですし、
なんなら激安で売却しましょうかね。笑
体験談以外を記事にするとこうなる!?
私の経験からしか言えませんが、昨日と今日、公開したサイトは
体験談をコンテンツ(記事)にしていません。
作った方法といえば
ひたすら調べてそれを記事にまとめるという方法です。
車査定のサイトなんて
ほぼ車種名を変えてるだけの記事になっていますよね?
こんな記事はいくらでもあるわけで、
記事を更新しているうちはアクセスも安定しますが
更新をやめると一気にアクセスは落ちます。
どのくらい落ちるのか?
気になると思いますので
調べて見ました。
すると・・・
全盛期だった2015年に比べ
今のアクセスは当時の約12分の1に落ちてしまっていました。笑
現在のアクセスはこちら
↓
(メルマガ読者さん限定で公開しました)
アクセスがあっても意味の無いようなサイトですよね?笑
まあ完全放置しているサイトですので
当然といえば当然のデータですが。
で!
結局、なんで更新をやめたの?
と思いますよね。
それは私もやはり、
興味のない事をわざわざ調べて記事を書く事が続かないからだと思います。笑
止めようと思ってやめたわけではなく
なんとなく記事の更新をやめてしまうのがこのパターンですよね。
もしかしたら、
あなたもそうではありませんか?
興味のない事を調べて記事にできて
稼げているなら何も言う事はありません。
でも、そうじゃなかったら、
やり方を変える必要があります。
私が体験談を記事にするように
あなた自身が続くやり方で
稼げるサイトを作っていきましょう。
では、今日はここまで。