時間と労力をかけたサイトだから「高値で売れる」わけではない!

時間と労力をかけたサイトだから「高値で売れる」わけではない!

サイト売却のサポートをしていると

「頑張って作ったサイトだから・・・」
「〇年かけて育てたサイトだから・・・」
「なんとか高値で売れませんかね?」

 

と言う人が少なからずいます。

 

別にこれが悪いとかそういう話ではなくて
サイトを買う側はあなたの”頑張り”に対して
お金を払うわけではないんですよ、と。

 

 

なぜなら、
サイトを買う側は数十万円、数百万円とか
中には数千万円という大金を出すわけです。

 

サイトを買うのもビジネスだったり
投資という部分になりますので
シビアに「売上」を最も重要視しています。

 

 

例えば
あなたがサイトを買うと考えた場合
交渉している相手(売主)から・・・

 

「頑張って作ったサイトなので少しでも高く買ってほしい」
「〇年かけて育てたサイトだから金額に反映してもらいたい」

 

って言われても
「エッ!?」
ってなるじゃないですか。笑

 

なので、
時間と労力をかけたサイトだからって
別に高値で売れるわけではないのです。

 

 

ですので売る側(こちら)も
それを踏まえた上で、

 

・いくらで売り出すのがいいのか
・いくらくらいだったら売れそうか

 

という事を”頑張り”で算出するのではなく
単純に「月間平均売上」を基準にして
売却金額を算出すべきなのです。

 

 

まあ時間や労力って目に見えないですので
それを売却金額に反映されないのは
なんとなーく理解はできると思います。

 

じゃあ目に見えるものだったら
売却金額に反映される(高値で売れる)可能性ってあるの?

 

と思うじゃないですか。

 

で、実際どうなのか・・・・?

 

 

これがですね・・・
実は反映される(高値で売れる)んですよ。笑

 

と言いますか
反映させる(価値があるように見せる)事は可能です。

 

それが一番わかりやすいのが
サイトの”コンテンツ”です。

 

 

要は
時間と労力をかけて
オリジナルの記事を作成すればいいんです。

 

するとそこに”価値”が生まれます。
他のサイトと”差別化”も計れます。

 

自分の実体験を元にした記事を作れば
誰にも真似できないサイトになりますよね。

 

売上がそこまで多く無いサイトでも
「オリジナルのコンテンツ」というだけで
サイトを高値で購入してくれる人はいます。

 

 

もしあなたが
脱毛のサイトを買うとしたとき、

 

1.外注で集めた記事でどこにでもありそうな情報が満載なサイト
2.記事数は少ないかも知れないがオリジナルの記事しかないサイト

 

アクセス、売上は同じだったら
どちらのサイトを買いますか?

 

 

きっと、
ほとんどの人は「2.」ですよね。

 

 

つまりは、そういう事なんです。

 

 

時間と労力をかけたサイトだからって
別に高値で売れるわけではない。

 

だ・け・ど!

 

しっかりと評価されるポイントはある。
という事です。

 

 

これからサイトを売る場合は
こういう点をアピールする事が
とても大事になります。

 

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

 

それでは本日は以上です。
またメールしますね。