Contents
なぜサイト売却の交渉に絶対的自信があるの?その理由は?
こんにちは。
サイト売却金額にはそれなりの相場があり、
今のところ相場は12〜18ヶ月分と言われています。
ではなぜ、僕は、過去に
月間平均売上が15万円のサイトを
500万円で売却する事ができたのでしょうか。
また月間平均売上が5万円のサイトを
300万円で売却できたのでしょうか。
高値で売却してきたのは、
僕のサイトだけではありません。
コンサル・サポートしている方のサイトを
25ヶ月分や50ヶ月分で売却決定までしていますし
最近紹介した35万円で売却決定したサイトは
なんと、「70ヶ月分」です。
じゃあなぜそんな事ができるのか?
実際、僕はサイト売却の交渉に
「絶対的自信がある」のは確かです。
でもそれは、僕の過去に関係しています。
僕はもともと不動産業界で働いていたのですが
それが影響しているからなんです。笑
そう言うと、バリバリの
トップセールスマンだったの?
と思うじゃないですか。
実は、その真逆です。
営業成績がかなりダメダメの
ダメリーマンでした。笑
その理由は・・・・
「押し売りができない or したくない」
からです。笑
多かれ少なかれ不動産を売る場合って、
売ろうとしている物件にデメリットがあっても
メリットをウリにして売ったりします。
家が売れなければ事業が成り立たないっていう
不動産会社もありますので当然といえば当然。
でもね。
僕はそれができなかったんですよね。笑
これは僕の性格が問題なのでしょう。
だって僕は・・・
「メリットも言うけどデメリットも全部言うタイプ」
だったんですから。笑
しかも、
お客さんの要望を聞いて、
自分の会社の物件に合わなければ、
自社商品の家を売らずに他社の家を紹介して
「▲▲様には、こっちの方が合っていますよ。」
なーんて、親切に教えていたほどでした。笑
まあこれがバレた時は上司からも
当時の社長からもかなり怒られましたね・・・
でもお客さんからはとても喜ばれましたので
僕は満足です。笑
たまに知り合いの方を紹介してくださりましたしね。笑
なぜこんな事をしていたかですが、
そもそも「家」って人生で一番高い買い物じゃないですか。
それを「おすすめですよー」って気軽に勧めて
買わせる方がおかしくねぇ?って思っていたんですよ。笑
自分がこう!と思ったら、
「曲げられない性格で子供っぽい」
と言われればそれまでですが、
それができなかったんですよね。笑
そういうところは今も変わっておらず、
「自分が本当にコレ良い!」と
思ったものしか勧める事ができません。笑
昔から「あー言えば、こー言う」的な
クレヨンしんちゃん的な奴でして・・・
そんな性格だからか、
自分の家を賃貸で借りる時や退去するときは
何度も不動産屋とあーでもないこーでもない
って話したり時には交渉してしまいます。
不動産屋さんと敷金返還を求めて交渉した結果・・・
あるときは敷金トラブルで2〜3ヶ月も
不動産屋と交渉をして敷金12万円が
戻ってこないと言われていたところ
最終的には敷金の3分の2(8万円)を
返還してもらった経験があります。
金額がどうのこうのではなく、
この不動産屋さん(某超有名なあの会社)の
担当者が本当に適当な人で、
請求書も何も送られてこないのに電話だけで
『敷金2ヶ月分である12万円は返還できません。
むしろ、本当は15万円を請求したいところです。
差し引いた3万円は当社で負担します。』
なんて言う人だったので、
「はあ?ふざけんな!こっちは元不動産業者だよ?」
って事で、こんな人に丸め込まれてたまるか!
という気持ちだけで立ち向かった事があります。
しかも、2〜3ヶ月もかけて。笑
まあ後で聞いたんですけど、
この担当者は僕以外にも同じように
「敷金は返せません」って言って、
泣き寝入りした客の敷金(お金)を
自分のポケットに入れていた事が発覚し
その会社をクビになったそうですが。笑
ってかなり話が逸れてしまいましたね・・・。
まあ、こんな経験をしているので、
「交渉」という部分には耐性があるといいますか
どうすれば優位に立てるかを知っているのです。
ただ、
サイト売却の交渉は別に喧嘩でもないですし、
ましてや騙して売りさばくというわけでもありません。
サイト売却はパソコン上で行いますが
パソコンの向こう側には人間がいます。
その相手がいてこそ売買が成立します。
それをわかった上で僕は、
売る側・買う側、双方にとって一番良い方法や
金額で売却するにはどうすべきか?
を常に考えながら交渉を進めています。
例えば、
「こっちはできるだけ金額を上げたい」
と当然ながら思いますよね。
でもね。
「相手が一人しかいない」うえに、
「相手がこれが限界な金額です。」
って言ってるのに、
「そんなの関ねぇぜ!」
「イケイケゴーゴーだぜ!」
って押しまくったら相手は
「やっぱり要りません」
「ってかあなたから買いたくありません」
ってなります。
これは当然です。笑
だって、そんな馬鹿みたいに
押し売りしてくるような人と
取引なんてしたくないでしょ?笑
あなたがサイトを買う側だったらどうですか?
嫌じゃないですか?
僕は絶対買いたくないです。笑
って事です。
うのも分かります。
ですのでこればっかりは仕方ないんですよ。
人間なので感情が入ってしまって、
「嫌だ!」って思ってしまうのが人間なんですから。笑
このように相手がどう考えているのか、
また、どう思っているのか等まで
僕が考えてサイトを売却しているから
今まで一度もトラブルがありませんし、
売る側・買う側双方にとって満足のいく
サイト売却ができているのです。
そして、
そのようにしているから、
【サイト売却の交渉に絶対的自信がある】
と言えるのです。
サイト売却はただでさえ大金を扱います。
誰もトラブルなんて起こしたくないし、
買う側も満足してお金を払ってくれた方が
数十万円〜数百万円いただくこちらも
気分良くお金を手に入れられるってもんです。
もしあなたのサイトを僕と一緒に売ると
なったら今日話した事を心がけてやっているんだな
と思っていただければ僕も嬉しいです。
PS
僕がサポートしてサイトを125万円で
売ったSさんから今日話した事で、
納得すると思える内容がありました。
↓
『先方からのメッセージ見ても本当にここは重要で
ハセガワさんは実にこの点について
うまく関係を構築される方だと強く感じました。
私だけならもっとドライな書き方をして
ここまでの関係性を築けなかったと思いますので
非常に勉強になっています。ありがとうございます。』
※先方=サイト購入者
それでは今日はここまで。
またメールしますね。